
主流派の理論

つの頭脳や視点を中田さんが奇麗に纏めて、分かりやすくしてくれてい ます。尊敬と感謝。しかし、戦前は1ドル2円だったことを考えると、今の円安ドル高幅は誤差の範囲ですね。

大企業こそ基本給の設定の見直し+インセンティブ制度にするような構造の見直しが必要かと思いました。

内閣人事局

細川内閣

橋本内閣

小泉内閣

ある保守系のオンラインサロンにいました。そこではリフレ派の人達が日々日本経済について討論していましたが、私が辞める直前になると、なぜか皇室、皇統の話をしていました😂この動画を見て、なぜ彼らが話題を変えたのか、納得しました😂

2012年以降の自民党政権あの人の名前だけ徹底して出さないことで逆に際立ってるの草

官邸官僚

忖度

日本大好きな人達はメディアが例の国に支配されてるとか言ってるけど、こうしてみると政権の影響のが強くね?

大手芸能事務所と懇意吉本興業は安倍内閣を新喜劇の舞台に立たせたり、松本人志氏と共演させていたころ権力を批評できないお笑いを茂木教授は批判。これに吉本とも松本とも名指しされたわけでもない松本人志氏が番組で批判茂木氏に賛同した中田敦彦氏はやがて吉本から出ることになる。
