大人の教養塾【本要約チャンネル】

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Videos

動画一覧

動画数:132件

【12分で本要約】人事ガチャの秘密-配属・異動・昇進のからくり|期待通りの成果を出しても報われない理由 #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【12分で本要約】人事ガチャの秘密-配属・異動・昇進のからくり|期待通りの成果を出しても報われない理由 #本要約 #本解説 #大人の教養塾

人事ガチャの秘密-配属・異動・昇進のからくり 著者:藤井薫 (著) 出版社:‎ 中央公論新社 (2023/2/8) ✅本書の概要 「配属ガチャ」「上司ガチャ」という言葉。 若手ビジネスパーソンの間で話題になるこの言葉。 ようするに、新入社員がどの部署に初期配属されるのか。 上司が誰になるのか。 そういった、自分の意志や行動に関係のないところで、 配属先やその上司によって、その後のビジネス人生が大きく左右されてしまう様子を ソーシャルゲームのガチャと連想づけて流行している言葉のことです。 本書のタイトルは、まさしくこの配属ガチャ、上司ガチャがなぜ起きるのか。 人事という一段大きな話をもとに解説してくれる本です。 しかし、人事は会社によって制度がまったく異なります。 そのため、本書の内容の根拠は著者が人事異動をテーマに 大手企業の人事部の方々、延べ86社のヒアリング調査結果をもとに書かれています。 業界や規模、歴史などから人事に対する考え方の傾向は異なりますので、 まずは大枠を抑えながら、自分の現在所属している会社に似ている傾向を学び、 自らのキャリア戦略に活かしていくことをオススメしています。 このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年08月19日
00:00:00 - 00:12:06
【10分で本要約】バカと無知―人間、この不都合な生きもの―言ってはいけない|芸能人の不倫を関係ない人が非難する悲しい理由| #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【10分で本要約】バカと無知―人間、この不都合な生きもの―言ってはいけない|芸能人の不倫を関係ない人が非難する悲しい理由| #本要約 #本解説 #大人の教養塾

バカと無知―人間、この不都合な生きもの―言ってはいけない 著者:橘玲 出版社:‎新潮社 (2022/10/15) ✅本書の概要 本書は、世の中で起こり続けている不可解な事象である 人間は、なぜこんなにも愚かな行動をとるのか。 という人間の本性について、科学的に裏付けされた根拠をもとに 愚かな行動をとってしまう理由を教えてくれます。 特に著者のズバっとした物言いがとても爽快で、 なかなか言いにくいことをデータをもとに主張している点が非常に面白く、 教養として知っておくべき内容になっています。 この動画では、そんな本書の内容の中でも、 30代サラリーマンの私が、特に面白かった部分に絞って紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年08月05日
00:00:00 - 00:10:53
【15分で本要約】売上の地図 3万人を指導したマーケティングの人気講師が教える「売上」を左右する20のヒント|売れた、売れなかった理由を構造化して答えられますか? #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【15分で本要約】売上の地図 3万人を指導したマーケティングの人気講師が教える「売上」を左右する20のヒント|売れた、売れなかった理由を構造化して答えられますか? #本要約 #本解説 #大人の教養塾

売上の地図 3万人を指導したマーケティングの人気講師が教える「売上」を左右する20のヒント 著者:池田 紀行 出版社:‎日経BP (2022/6/17) ✅本書の概要 ビジネスでは、売上の調子が良い時も、悪い時も、 結果としての売上はもちろんですが、 なぜこうなっているのか?という理由が重要ですよね。 私も現在、マーケターとして日々こういった結果に対しての分析をしていますが、 CMが良かったから売れたのか。 商品自体が良かったらから売れたのか。 売上という結果には多種多様な要素が影響し合っており、 一概に売れた理由、売れなかった理由を特定するのは難しい。 そんなビジネスパーソンなら誰もが一度は悩んだことのある、 売上の構造について、本書は売上の地図として解読してくれています。 売上はどの要因によって、上下動しているのかを 20個の説明変数を単独の紹介だけではなく、 連鎖的な役割も明示しながら解説してくれています。 本書の目的は、売上に影響を与える主要因の構造を明らかにすることで、 読者のみなさんが道に迷うことなく、 できる限り最短距離で目的地に到達するための「地図」を提供すること。 売上を最大化するという目的において、 本書が提供する売上の地図は、全体を把握し、 目的地までの距離と最適な移動手段、つまりどの要素を強化するべきなのかを教えてくれます。 マーケティングに関する書籍はたくさんありますが、 そのどれもがいくつかの領域に絞って深く説明してはくれますが、 本書のように全体を俯瞰して幅広く知識を提供してくれる本は数少ないので、 全体感を把握する意味で非常に有用な一冊となっています。 この動画では、そんな本書の内容の中でも、 現役マーケターの私が特に学びになった部分にギュッと要約して紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年05月05日
00:00:00 - 00:15:38
【9分で本要約】ブルーオーシャン戦略|競合他社と差別化!新規開拓の成功法則  #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【9分で本要約】ブルーオーシャン戦略|競合他社と差別化!新規開拓の成功法則  #本要約 #本解説 #大人の教養塾

ブルー・オーシャン戦略 著者:W・チャン・キム (著), レネ・モボルニュ (著), 入山 章栄 (翻訳), 有賀 裕子 (翻訳) 出版社:‎ダイヤモンド社; 第1版 (2015/9/4) ✅本書の概要 本書のタイトルでもある、「ブルーオーシャン戦略」とは、 競合が激しい市場で戦うのではなく、 競合が存在しない市場を開拓することによって、 企業成長を促すための戦略のこと。 ブルーオーシャン戦略を実践するためには、顧客のニーズを正確に理解し、 従来の市場での競合他社とは異なる価値提供を行うことが必要。 この戦略の成功例としては、 Appleやユニクロが挙げられ、従来の市場、競合他社とは異なる視点から 問題をとらえ、新しい市場を創造することに成功しています。 自社のコアコンピタンス、つまり他社がまねできない強みはなにかを明確にし、 そこを軸に新しい価値を生み出し、競合他社との違いを明確にすることが、 ブルーオーシャン戦略を実践するうえで重要な要素です。 本書は、多くのビジネスパーソンにとって重要な成長戦略を考える上で、 非常に有用なアイデアを数多く提供してくれますし、 実際、本書は世界で350万部も売れているので、普遍的な学びの詰まった一冊です。 この動画では、そんな名著の内容をギュッと要約して紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年04月30日
00:00:00 - 00:09:32
【8分で本要約】リーンスタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす|革新的なビジネス手法「リーン・スタートアップ」が示す成功への最短ルートとは? #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【8分で本要約】リーンスタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす|革新的なビジネス手法「リーン・スタートアップ」が示す成功への最短ルートとは? #本要約 #本解説 #大人の教養塾

リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす 著者:エリック リース (著), 井口 耕二 (翻訳), 伊藤 穣一(MITメディアラボ所長) (解説) 出版社:‎日経BP; 第1版 (2012/4/16) ✅本書の概要 本書は、著者であるエリック・リースによって提唱された「リーンスタートアップ」という スタートアップ企業が、製品やサービスを開発するための手法を解説した本です。 2012年に日本訳が発売されたのですが、今もなお読まれ続けているビジネス本の名著。 従来の製品開発手法では資金や経験の少ないスタートアップ企業がそのまま活用するには、 課題が多かった。 そこで、著者の提唱するリーン・スタートアップでは 最小限の機能を持った製品(MVP)を作成し、 市場の反応や顧客のニーズを把握して製品を改善していく方法論が紹介されています。 また、顧客とのコミュニケーションを重視する「カスタマー・デベロップメント」という手法も紹介されています。 リーン・スタートアップの手法を活用することで、効率的かつ少ない資金で製品開発を進めることができるため スタートアップ企業にとって有効な手法として、現在でも広く取り入れられています。 本書は、ビジネスに興味がある人や起業家、新しい製品を開発する人にとって非常に有用な一冊になっています。 また、アジャイル開発などのリーン・スタートアップの概念に興味がある人も、ぜひ読んでみてください! この動画では、そんな名著の内容をギュッと要約して紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年04月15日
00:00:00 - 00:08:03
【10分で本要約】ユーモアは最強の武器である|ユーモアは身につけられる技術である #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【10分で本要約】ユーモアは最強の武器である|ユーモアは身につけられる技術である #本要約 #本解説 #大人の教養塾

ユーモアは最強の武器である: スタンフォード大学ビジネススクール人気講義 著者:ジェニファー・アーカー (著), ナオミ・バグドナス (著), 神崎 朗子 (翻訳) 出版社:‎東洋経済新報社 (2022/9/9) ✅本書の概要 本書は行動科学という最先端の方法を活用し、 世界に名だたる企業、リーダーがビジネスにおいて 大切にしている「ユーモア」についての 偉大なる可能性、効用について明らかにすることを目的としている。 ユーモアと聞くと、ビジネスとは正反対のもの。 という誤解をしている人も多いと思いますが、 ユーモアが創造性や生産性、心理的安全性にとってとても重要なのです。 そして本書では、ユーモアはなぜ重要なのに活用されていないのか。 さらに、どうすれば私たちがその強力な効用を持っている ユーモアを活用できるのかについて理解を深めることができます。 本書にはユーモアでビジネスや人生を豊かにする実例が載っており、 やや日本人にはそのまま当てはまらない部分もありますが、 ユーモアの偉大な効果を知り、活用するための方法を学ぶには十分な内容となっています。 この動画では、そんな本書の内容を 30歳サラリーマンの私が特に共感した部分に絞って紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年03月19日
00:00:00 - 00:10:04
【9分で本要約】カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!|イライラしない子育て法~6割の余白を持つ~ #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【9分で本要約】カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!|イライラしない子育て法~6割の余白を持つ~ #本要約 #本解説 #大人の教養塾

子どもにもっと伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中! 著者:てぃ先生 出版社:‎ダイヤモンド社 (2023/2/2) ✅本書の概要 本書は、カリスマ保育士のてぃ先生が日々の子育てで 多くの人が抱える「こんな時、どうすればいいの?」 について一問一答形式で答えてくれています。 子育ての知識は勉強しているけれど、 今、目の前にいる子供にどうするのがよいのか。 具体的な行動がわからない。 こういった子育て世代にはあるあるの悩みについて、 正論だけではない、今すぐに使えるリアルな回答ばかりなので、 本当におすすめの一冊です。 この動画では、そんな本書の内容を 1歳児の子供を持つ私が特に共感した内容に絞って紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年03月11日
00:00:00 - 00:09:45
【10分で本要約】サイコロジーオブ・マネー|読むだけでお金持ちにはなれないが、読むべきお金の教科書 #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【10分で本要約】サイコロジーオブ・マネー|読むだけでお金持ちにはなれないが、読むべきお金の教科書 #本要約 #本解説 #大人の教養塾

サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット 著者:モーガン・ハウセル (著), 児島 修 (翻訳) 出版社:‎ダイヤモンド社; 第1版 (2021/12/7) ✅本書の概要 本書は世界的なベストセラーだったものの日本語訳版。 よくある投資本のように、 短期的に資産を増やす方法ではなく、 一生お金に困らない”現実的かつ実践的”な「富」の作り方について 多くのストーリーと共に解説してくれています。 内容自体は、聞けば納得すること間違いないのですが、 資産形成を考えるうえでついつい忘れがちな重要な内容を リマインドしてくれるので、 新たな発見というよりは、教科書的な意味で読むべき一冊だと感じました。 本書の根本的な主張は、 「富を増やすために必要なのは、頭の良さではなく、行動が大切」 どんな天才でも、一時の感情によって行動を誤れば、 破産をすることがある。 一方で、普通の人でも単純ながら適切な行動さえ続けられれば 大きな富を作ることができる。 実際、本書のストーリーの中では、 収入は低いほうなのに結果的に大きな富を築いたという話もあれば、 超絶エリートでお金持ちだったのに、 転落してしまった天才のストーリーもあり、 非常に学びの多い内容になっています。 また、本の構成としても 海外の本でありがちな、1章ごとに長ったらしい文章が多い構成ではなく、 章を細分化して20章で構成することで、 1テーマごとの内容が簡潔にわかりやすくなっており、とても読みやすくなっています。 この動画では、そんな本書の内容の中でも、 30歳サラリーマンの私が、これは忘れずにとどめておきたい内容に厳選して紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年02月25日
00:00:00 - 00:10:24
【9分で本要約】外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣|メンタルは才能ではなく、鍛えられるスキルである #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【9分で本要約】外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣|メンタルは才能ではなく、鍛えられるスキルである #本要約 #本解説 #大人の教養塾

外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣 著者:武神 健之 (著) 出版社:‎PHP研究所 (2020/6/18) ✅本書の概要 外資系企業は、厳しく成果を問われ、 成果が出なければクビになることも当たり前。 常に数字に追われて仕事をしている外資系エリートは、 能力はもちろん、ストレス耐性が重要です。 著者はこういった外資系エリートを産業医として数多くみてきており、 同じ職場環境、ストレス強度でも、 メンタルに不調をきたすことなく、元気に前向きに働き続ける人達の 共通点を本書にまとめています。 そして、それらの知見から、ストレス耐性とは、天性の能力ではなく、 強化することのできるスキルであるともいいます。 つまり、メンタル不調をおこさない人達の共通点、習慣を 私たちも学び、実践していくことで、 メンタルは強化できるということです。 この動画では、そんな本書の中でも、 ストレスに強くなる習慣とはなにか。 どう実践していけば、メンタルが強くなるのかに絞って紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年02月12日
00:00:00 - 00:08:59
【10分で本要約】限りある時間の使い方~人生は4000週間~|優先度「中」を捨てろ #本要約 #本解説 #大人の教養塾

【10分で本要約】限りある時間の使い方~人生は4000週間~|優先度「中」を捨てろ #本要約 #本解説 #大人の教養塾

限りある時間の使い方~人生は4000週間~ 著者:オリバー・バークマン (著), 高橋璃子 (翻訳) 出版社:‎限りある時間の使い方 ✅本書の概要 人生とは時間の使い方そのものである。 だからと言って、タイムマネジメント本を読み漁り、 完璧に効率化された人生を歩むことが正解なのでしょうか。 確かにみなさんは毎日忙しい。 今が頑張り時だからと、仕事に多くの時間を費やしていることでしょう。 そのため、タイムマネジメント本で学び、 効率的にタスクをこなすことで、なんとか時間を捻出しようとしている。 しかし、ここで一度考えていただきたいのが、 タスクを生産的に早くこなしたら、 その分同じ速さで新しいタスクが運ばれてくるという事実です。 仕事のできる人、早い人に仕事が増えていくように、 どんなにタイムマネジメントを極めても、 一生ゆとりのある生活はやってこない。 この本の著者自身も、タイムマネジメントを極めることで やることリストを超速でこなせるようなったものの、 その結果としてありえないほどの大量の仕事が舞い込んでくるようになったと言います。 本書は、時間をできるだけ有効に使うための本ではありますが、 いわゆるタイムマネジメントの本ではありません。 効率をあげればあげるほど、ますます忙しくなる。 完璧に効率化されたその先に、人生本当にやるべきことをやる時間が来る。 そんな日はいつまで待ってもやってこないことを認めることから始め、 限りある人生の本当の使い方について学べる一冊になっています。 この動画では、そんな本書の内容の中でも、子育てに仕事に毎日奮闘している30歳会社員の私が 特に共感した部分にギュッと要約して紹介していきます! このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について わかりやすく紹介していきます。 できるだけ音声だけでも理解できるようにしていきますので、 コメントなど頂けたら嬉しいです! ▼大人の教養塾 Twitter https://twitter.com/muscle_book_
2023年01月22日
00:00:00 - 00:09:57