- 欲望の錬金術 伝説の広告人が明かす不合理のマーケティング|非効率なドアマンはなぜ必要なのか? #筋テリ #本要約 #本解説 #大人の教養塾

欲望の錬金術 伝説の広告人が明かす不合理のマーケティング|非効率なドアマンはなぜ必要なのか? #筋テリ #本要約 #本解説 #大人の教養塾

欲望の錬金術 伝説の広告人が明かす不合理のマーケティング

著者:ローリー・サザーランド (著), 金井 真弓 (翻訳)
出版社:東洋経済新報社 (2021/4/16)

✅内容

【まとめ】
◆人の行動は、表と裏の2つの理由がある
◆一見非合理な戦略にも、実は論理的なことがある
◆人の行動心理を理解すれば、鉄と黄金を交換できる
◆...
欲望の錬金術 伝説の広告人が明かす不合理のマーケティング

著者:ローリー・サザーランド (著), 金井 真弓 (翻訳)
出版社:東洋経済新報社 (2021/4/16)

✅内容

【まとめ】
◆人の行動は、表と裏の2つの理由がある
◆一見非合理な戦略にも、実は論理的なことがある
◆人の行動心理を理解すれば、鉄と黄金を交換できる
◆お得なことには、明確な理由を伝える
◆肩書は自分ではうまく活用し、相手からは騙されないようにする

✅本書の概要

本書は、ロジカルを超えた人の心理である
サイコロジカルに焦点を当て、
論理的に考えると「売れるはずがない」ものが
なぜ、売れるのかについて説明している本です。

「高くてまずい飲料がなぜ売れるのか」
「ホテルのドアマンがいると、なぜいいのか」
「商品名を変えるだけで、なぜ売れ行きが変わるのか」
このような、ロジカルだけでは説明のできない内容について
最新の科学や多くのケーススタディ、心理学の知見をもとに
人間の不思議な行動を読み解ける一冊です。

ロジックのみでは、ヒット商品は生み出せません。

合理的なロジックの効果は大きいのですが、
合理性の追求は、あくまで今見えている部分を
最適化するだけに過ぎないことを忘れてはいけないのです。

ヒットを生むには、一見、非合理的な行動が必要であり、
その非合理的な行動を予測するには、心理学や行動学を応用した
錬金術が必要である。というのが本書の主張。

人生やビジネスにおける多くの局面で参考になり、
多面的なものの見方を教えてくれるので、
マーケターだけでなく、仕事のアイデアを求めている
すべてのビジネスパーソンにおすすめの一冊です。

この動画では、現在マーケター1年目の私が
これは知っておくべき!と感じた部分にギュッと要約して紹介していきます!

より詳しい内容は、ぜひご覧になってください。

このチャンネルでは、読書好きの私「筋テリ」が人におすすめしたい!と思った本について
わかりやすく紹介していきます。

できるだけ、音声だけで理解できるようにしていきますので、
引き続きよろしくお願いいたします。

▼大人の教養塾 Twitter

大人の教養塾【本要約チャンネル】

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Timetable

動画タイムテーブル

動画数:132件